間違いだらけの住まいづくり Vol.1
「家より趣味?」

先月ですが、こんな事がありました。私自身の頭から、未だに??マークが取れません。

6月から設計の相談を受けていた友人と、途中からユニットを組んで打ち合わせに当っていたのですが、非情にいい関係にあり設計事務所の必要性も十分解って頂いていました。趣味がホームシアターで、それを造るのも今回の計画のポイントで、実際に造られたお宅まで体感に行った次第です。

ところがいざ設計契約の段階になった所で、突然断られました。断られた事に怒って書いているのではなく、その理由に腹が立っています。
結果ハウスメーカーに行ったのですが、その営業マンと趣味で意気投合して友達関係が出来たようです。住まいに対する設計力で負けたのではなく、趣味で判断された事、そして負けた事、このことが非情に悔しいです。

皆さん、仲がいい事は一見良さそうに見えますが、ここが落とし穴です。ハウスメーカーでも良いのですが、ある程度の距離をおかないと言いたい事も言えなくなり、結果後悔する住まいづくりになってしまいます。ましてや自分の趣味だけが良くて、住まいはどうでもいいなんて考えがあるのならもってのほかです。
○○さんと最後にお会いした時に目を見たのですが、明らかにその前にお会いした時の目とが違っていたので、あ、手遅れだな?と思った次第です。

皆さん、私達建築家は皆さんの代理人、ハウスメーカーの営業マンは会社の代理人、さてどっちを選びますか?
| HOME |